top of page
キミの学校 ロゴ

キミの学校で勉強していただいた生徒さんたちの声を集めました!

笑顔の6人のイラスト | 札幌の画像加工スクール |

NEW!

大谷先生の授業は、いつも心温まる「どうも〜」の一言から始まります。

この挨拶で、年齢を重ねた私でも授業前に感じる緊張が一気に和らぎ、集中して学ぶことができます。

レタッチは魔法でもなく、感覚でもなく、しっかりと論理だててすることを丁寧に教えていだけます。単なる技術指導ではなく、「誰に届けるのか」「どう伝えるのか」という作品制作の根本的な考え方を学べることが、実務にも大きく活きています。

なので、授業内容を準備することが大変なんですけどね(笑)

大谷先生は穏やかで親しみやすく、授業の合間の雑談も私の楽しみの一つです。

全力で指導してくださる、この恵まれた環境との出会いに、心から感謝しています。

デザイナー / 40代

WEBサイトや広告バナーを制作する過程で、写真で訴求感やイメージをもっと出せたらと思っていたところ、キミの学校を見つけてすぐ申し込みました!

マンツーマンで自分の今知りたいことを、プロから教えていただくことができ、毎回とても貴重な時間です。

先生が実際に操作しながら教えてくださるのはもちろんですが、その後に私も手を実際に動かすことでより身につき、わからない操作を先生と確認しながら作業することができます。教わったことも実践的にもすぐ使えるようになりました。

​デザインの土台の写真素材もクオリティを上げたいWEBデザイナーさん、非常におすすめです!

フリーランスデザイナー / 30代

普段は会社でデザイナーをしていますが、Photoshopを正しく使えているか不安なままでした。

キミの学校で学ぶうちに、「なるほど、こうすればよかったのか!」と目から鱗が落ちる思いをすることが多く、とても勉強になっています。

​特別難しいテクニックではなく、日常的に使うものが中心なので、「こう使えばいいのか」と感激しながら学んでいます。

考え方も教えていただけるので、少しずつですが確実に上達している実感があります。

​最近仕事でも先輩やクライアントに「すごい!」と褒められることが増えました。

​課題を自分で用意するのは大変ですが、困っているポイントを直接質問できるのでとても助かっています!

会社員デザイナー / 30代

Photoshopがあまり得意ではなかったのですが、キミの学校で教えていただいてからは前よりずっと写真を綺麗に編集できるようになりました。今までは作りながらこれでいいのかなぁ?何かちょっと違うようなとモヤモヤした悩みを持ちながらやってきましたが、講座を受けてから悩みが解消されました。 先生が何度も目の前でやり方を見せてくれるので本当にわかりやすいです。仕事も楽しくなってきました!少しずつレタッチの仕事も増えてきたので毎日ワクワクしながらやっています。これはあの時教えてもらった方法でやるといいな、など今まで出来なかったことができるようになって自信がついています。 いつか映画のポスターのようなカッコ良いビジュアルを作ってみたいです!

デザイナー / 20代

自身では「何か違う」止まりだった問題点に対して、理論的にわかりやすい言葉で教えてくださるので、問題点と解決策への理解が早まりましたし、目標とする画に対する着眼点や解像度も変わったと感じています。

またリアルタイムで大谷様の操作画面を拝見できるため、具体的な手の動かし方が分かりますし、その中で疑問が生じてもすぐ質問できるので、同じ1時間であっても独学と比べて何倍もの学びが詰まった時間を得られています。

デザイナー / 30代

業界第一線で活躍しているキミト先生とのマンツーマンレッスン、これほど贅沢な時間はありません。
私はレタッチや合成をほとんど行わずにコンパクトな編集を心がけていたのですが、やはりこれからの時代はあらゆる手段を使いながら自分の理想のイメージを作り上げていくことが必要なのではと道を模索していた際にこの先生の講座に出会いました。自分が普段思っていても調べるのに時間がかかったり、なかなか解決方法が見つからないところも、スッと提案してくださる先生にはいつもいつも感謝です!私も先生から教わった技術でより業界に貢献していきたい気持ちです。

フォトグラファー / 30代

先生に気軽に質問しやすい上に、丁寧に細かく教えていただけます。
その中でもレタッチをするうえでの考え方、物の捉え方を教えて頂けることが非常に助かりました。おかげで、スムーズにPhotoshopを触ることができ、とてもありがたいです。
できることが増え、やりたいことが増え、自分の成長が目に見えてわかるので、通うのが毎回楽しみです。
その他にも、レッスン時間を柔軟に対応してもらえるのも嬉しいです。

フリーランス / 40代

元々レタッチはある程度出来て仕事にも生かせていますがもっとレベルアップしたいと思い、単発のコースを受講しました。
「もっとこうしたい」という自分の悩みを一つ一つ聞いてくださり自分に合わせた受講内容にしていただけるのがすごく良かったです。
教えて頂いた事は確実に自分のスキルアップになったと実感しています。大尊敬しているレタッチャーの方に直接教えていただける最高で贅沢な時間でした。

フォトグラファー / 30代

「AIでもできるレタッチ」と「人間にしかできないレタッチ」の違いを学べます。

今の時代、SNSやYoutubeなどでPhotoshopを使った様々なレタッチテクニックを知ることはできますが、『そもそもそのレタッチ作業の目的は何か?』『なぜそのレタッチ作業がその局面で必要なのか?』といった本質を学べる機会はそう多くはありません。

生成AIで簡単にレタッチする時短スキルが初心者の方に手放しで称賛される中で、こうした本物のスキルと経験を持つ先生に学べる環境はどんどん貴重になってきていると個人的に思います。

「すぐに役に立つことは、すぐに役に立たなくなる」
という言葉がありますが、キミの学校で学べるペンツールの切り抜き、レイヤーマスクのかけ方、トーンカーブの調整といった一見面倒に見えるひとつひとつの作業の全てが、直接的に今すぐ役に立つことはなくても、将来的に自分自身の作品作りの糧になることを日々実感できます。

何か他の人とは違うものを作りたい、クリエイターとして少しでも精進していきたい方はぜひ一度キミの学校で学んでみることをおすすめします。
 

Web制作フリーランス / 30代

一日体験した時に初めてお会いしました。
すごいビジュアルを作る方だから、恐いんだろうと思ってドキドキしてましたが、優しい笑顔の大谷さんが迎えてくれました。
教室には、一眼レフカメラ、ストロボ数個、そして恐竜たちがいて、映画のようなビジュアルが作れるのではないかとワクワクしたのを覚えています。

コラージュから始まり、人物のレタッチ、物撮りの撮影から加工まで、レタッチの本でつまづいたところも含めて、めいっぱい詰め込んで、とても有意義な教室でした。まだ専用のお仕事ができていないですが、これからレタッチのお仕事をしていけたらと思っています!

デザイナー / 40代

副業で広告やカタログなど色んなものをデザインさせてもらっています。

そもそも知りたかったのは、人物の切り抜きや高精度の髪の毛の抜き方です。髪の毛にはいつも悩まされていましたが、キミト先生の指導で今では余裕(と言ったら良い過ぎですが)昔と比べ雲泥の差です。これもひとえに先生のおかげです。

それもあってかどうか分かりませんが、最近仕事の依頼が増えています。

​本業との掛け持ちなので少し大変ですが嬉しい悲鳴です。

デザイナー / 40代

フォトショップは、以前ほんの少しだけ使ったことがあるけれど、ほとんど使い方がよくわかっていないというような状態でした。 体験会では、商品のPOP作りをしました。初心者のため、基本的な操作や流れを主に教えていただきました。 操作で何回か「どうやるんだったっけ?」ということがありましたが、聞きやすい方だったのでその度に聞いて丁寧に教えてもらい、完成することができたので、楽しかったです。 同じテーマ・同じ素材を使った状態で、先生ならどうするかをやってもらった時に、操作のスピード感やアイデアなどを見て、流石にプロだなと、とても興味深く、楽しかったです!

会社員 / 40代

写真のレタッチスキルを向上させるために、単発コースを受講しました。これまで独学で取り組んでいましたが、対面でわかりやすく指導していただき、時間内で重点的に学びたいことをピックアップしていただけたのでとても満足しています!photoshop初心者の方にもとってもおすすめです!!

会社員 / 40代

NORD-Logo.png

© 2023 NORD WORKS

Follow us

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page