プライバシーポリシー
第 1 条(基本方針)
1 「キミの学校」(以下「当スクール」といいます。)は、当スクールが提供する教育サー
ビスの運営に際し、利用者の個人情報を重要な情報資産として適切に保護・管理するこ
とが、教育事業者としての重大な社会的責務であると認識しております。
2 当スクールは、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)
その他関連法令およびガイドライン等を遵守し、また業務上取り扱うすべての個人情
報について、漏洩・毀損・不正利用等を未然に防止するために合理的かつ適切な安全管
理措置を講じるとともに、本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)
を定め、これを全役職員に周知徹底し、その継続的改善に努めるものとします。
3 当スクールは、本ポリシーに基づき、個人情報を誠実かつ公正に取り扱うことをここに
宣言します。
第 2 条(個人情報の定義)
1 本ポリシーにおいて「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情
報保護法」といいます。)第 2 条に定める定義に従い、生存する個人に関する情報であ
って、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、ク
レジットカード情報、銀行口座情報、その他特定の個人を識別することができるもの
(当該情報単体で識別できる場合、または他の情報と照合することにより容易に識別
できる場合のいずれも含みます)をいいます。
2 また、IP アドレス、Cookie 識別子、端末識別情報、位置情報、閲覧履歴その他の個人
関連情報であって、それ単体では特定の個人を識別し得ない情報であっても、他の情報
と結びつけることで特定の個人と関連付けられる場合には、個人情報として適切に取
り扱うものとします。
第 3 条(個人情報の取得方法)
1 当スクールは、以下に掲げる適正かつ公正な手段を通じて、利用者の個人情報を取得す
るものとし、偽りその他不正の手段によってこれを取得することはありません。
(1) 当スクールが運営するウェブサイト上のフォームからの入力(例:会員登録、講座申
込み、アンケート、問い合わせフォーム 等)
(2) 電子メール、電話、対面でのやり取り等により提供された情報
(3) クレジット決済・口座振替など決済に際して利用者から提供される情報
(4) 当スクールが適法に第三者から委託を受けて取得する情報(外部連携サービスとの
連動を含む)
2 当スクールは、個人情報の取得にあたっては、利用目的を特定し、あらかじめ当該目的を通知または公表した上で、適切に取得を行います。
第 4 条(個人情報の利用目的)
1 当スクールは、取得した個人情報について、あらかじめ本人の同意を得た場合または法
令に基づく場合を除き、以下の目的の範囲内で利用するものとし、目的外の利用は一切
行いません。
(1) 本サービス(オンライン講座「Digital Course」)の提供、運営、管理
(2) 本サービスに関する各種手続(会員登録、支払処理、契約管理等)および利用者から
のお問い合わせ対応
(3) 受講履歴等に基づくサービス内容の改善、教材・コンテンツの最適化
(4) 受講者属性や利用傾向の統計的分析、マーケティング活動、アンケートの実施および
調査結果の管理
(5) 当スクールの新サービス、イベント、キャンペーン情報、更新情報等の案内(希望さ
れた方に限る)
(6) 法令に基づく対応、または当スクールが必要と合理的に判断する業務遂行に付随す
る目的
2 上記の利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合は、あらかじめ利用者の明示
的な同意を得るものとします。
第 5 条(第三者提供)
1 当スクールは、法令に基づく場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、取得
した個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下の各号に該当する場
合は、当該提供は「第三者提供」に該当しないものとし、本人の同意なく個人情報を提
供することができるものとします。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であり、本人の同意を得る
ことが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本
人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関、地方公共団体、またはそれらから委託を受けた者が法令の定める事務を遂
行するにあたり協力する必要がある場合
(5) 当スクールが個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合(例:決済代行業者
(Stripe 等)、動画配信プラットフォーム(Vimeo 等))であって、当該委託先に対し
必要かつ適切な監督を行う場合
2 なお、当スクールが個人情報を外国にある第三者に提供する場合、または複数の関係者
間で共同して利用する場合には、別途、個別の通知または同意取得手続きを通じてその旨を明示いたします。
第 6 条(外部サービスとの連携)
1 当スクールは、本サービスの提供に関連して、次の外部サービスと連携することがあり
ます。これら外部サービスの利用に際しては、各サービス提供者が定めるプライバシー
ポリシーおよび利用規約が適用され、当スクールは、当該サービス提供者による情報の
取得・管理・利用に関して一切の責任を負いません。利用者はこれに同意の上、本サー
ビスを利用するものとします。
(1) 【決済代行業者】Stripe、PayPal 他:クレジットカード情報や決済履歴等を安全に
処理するために利用されます。
(2) 【動画配信プラットフォーム】Vimeo、YouTube 他:受講用動画コンテンツの配信
に利用されます。
(3) 【アクセス解析サービス】Google Analytics:本サービスの利用状況の分析、サイト
改善のために利用されます。
2 当スクールは、上記外部サービスを通じて取得された情報については、可能な限り匿名
化または非特定化の処理を施すよう努め、外部サービス提供者に対しては適切な契約
管理または確認を行うものとします。
第 7 条(Cookie の利用)
1 当スクールは、本サービスの提供・運営、利便性の向上、コンテンツ最適化、ならびに
利用状況の解析等を目的として、利用者のブラウザに Cookie(クッキー)等の技術的
手段を通じて情報を保存し、後日これを参照することがあります。Cookie とは、利用
者のブラウザを一意に識別するために、Web サーバーから送信される小規模なデータ
ファイルです。
2 Cookie により収集される情報には、アクセス日時、利用ページ、使用端末、ブラウザ
の種類、遷移元の URL 等が含まれますが、これらの情報は個人を特定するものではあ
りません。なお、Google Analytics などの外部サービスを通じて取得される情報には、
それぞれのサービス提供者が定めるプライバシーポリシーが適用されます。
3 利用者は、ブラウザの設定により、Cookie の受け入れ可否の選択、または既存 Cookie
の削除を行うことができます。ただし、Cookie を無効化した場合、一部の機能が利用
できなくなる可能性があることを予めご了承ください。
4 当スクールでは、必要不可欠な Cookie (サイト動作のために必須なもの)を除き、 Cookie
利用に関して利用者の選択に基づいた取り扱いを尊重します。
第 8 条(個人情報の安全管理措置)
1 当スクールは、保有する個人情報の漏洩、滅失、毀損、改ざん、不正アクセスその他のリスクに対する予防および是正のため、以下に掲げる区分に基づき、適切かつ合理的な
安全管理措置を講じます。
(1) 【組織的安全管理措置】個人情報管理責任者の設置、社内規程の整備、アクセス権限
の明確化、点検記録の実施等
(2) 【人的安全管理措置】従業員に対する教育・研修の実施、秘密保持契約の締結、情報
セキュリティに関する誓約書の取得等
(3) 【物理的安全管理措置】個人情報を取り扱う機器の管理、入退室制限、盗難防止策等
(4) 【技術的安全管理措置】アクセス制限の導入、パスワード管理、暗号化、ログ監視、
不正ソフトウェア対策等\n
2 また、当スクールが個人情報の取扱いを外部事業者に委託する場合には、委託先の選定
にあたり十分な個人情報保護体制を有する者を選び、必要な契約を締結するとともに、
適切かつ継続的な監督を行うものとします。
3 当スクールは、個人情報の安全管理措置について、社会状況、技術動向、業務内容の変
化等に応じて、適時適切に見直しおよび改善を行うよう努めます。
第 9 条(個人情報に関する開示等の請求)
1 当スクールは、本人から自己に関する個人情報について、個人情報保護法に基づく開示、
訂正、追加、削除、利用停止または第三者提供の停止等(以下「開示等」といいます)
の請求があった場合には、所定の手続に従い、合理的な期間および範囲内で対応いたし
ます。
(1) 開示等の請求は、本人からの書面または電子的方法による申請に限り受け付け、当ス
クール所定の方法により本人確認を行ったうえで対応いたします。
(2) 以下のいずれかに該当する場合、当スクールは開示等の全部または一部を行わない
ことがあります。この場合には、その理由を本人に対し通知いたします。
① 本人または第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場
合
② 当スクールの業務遂行に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③ 法令に違反することとなる場合
(3) 開示等に要する実費の範囲で手数料を請求する場合があります。その際は、事前に当
該金額と支払方法を通知いたします。
(4) 開示等の対応結果については、所定の通知方法により本人に連絡いたします。なお、
当該請求により取得した個人情報は、本件対応の目的のみに利用し、対応終了後は適
切に廃棄・削除いたします。
第 10 条(継続的改善およびプライバシーポリシーの改定)
1 当スクールは、個人情報の取り扱いに関する法令の改正、社会情勢の変化、技術革新、業務内容の変更等を踏まえ、本ポリシーに定める安全管理措置および個人情報保護体
制について、定期的または必要に応じて見直しを行い、その継続的な改善に努めます。
2 当スクールは、本ポリシーの内容を改定した場合には、遅滞なくその旨を当スクールが
運営するウェブサイト上に掲示し、または当スクールが適当と判断する方法により公
表いたします。なお、法令上個別の同意または事前通知が必要とされる場合を除き、当
該掲示をもって改定の効力が発生するものとします。
3 重要な変更を行う場合には、当スクールは可能な限り合理的な方法により、利用者に対
し事前にその内容を通知または説明するよう努めます。
第 11 条(個人情報に関するお問い合わせ窓口)
1 当スクールにおける個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情、ご相談、開示請求、
訂正・削除・利用停止等のご要望については、以下の窓口までご連絡ください。
【お問い合わせ窓口】
⚫ キミの学校(運営責任者:大谷キミト)
⚫ メールアドレス:kimigaku.r@gmail.com
※原則として、電子メールによる受付とさせていただきます。
2 お問い合わせ内容に応じて、本人確認のための情報提供をお願いする場合がございま
す。なお、対応に必要な範囲で関係部署と連携のうえ、適切かつ速やかに対応いたしま
す。
3 営業時間外・休業日中のお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の対応となる場合
がございますので、あらかじめご了承ください。
【附則】
制定日:2023年3月1日
改定日:2025年5月1日(現行版)